【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキングの紹介画像
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキングの紹介画像
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキングの紹介画像
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキングの紹介画像
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキングの紹介画像
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキングの紹介画像
【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキングの紹介画像
1 /
Plan ID
: 58679
58679

【栃木県・奥日光】ツツジ咲く絶景の尾根を歩こう!社山トレッキング

Etc. included in the price
  • Beginners welcome - First try
  • Solo participant
  • Possible number of bookings
    1
  • Participating age
    10Age ~ 75 Age
  • Duration
    5~6 hours
Plan description

モーターボートでちょっとお手軽♪ 初心者歓迎・奥日光から始めるトレッキング

奥日光屈指の絶景が特長の「社山(しゃざん)」、道のりは長いけれど右も左も絶景の気持ち良い尾根歩きができ、標高1,827mの山頂に近づくと奥日光全体を見渡せます。
今回のツアーでは、栃木県の県花「やしおつつじ」のひとつであるシロヤシオをはじめとしたツツジ類の咲く頃に、自分の足でこの絶景を見に行きましょう!
通常は駐車場から平坦な湖畔を片道1時間以上歩くところを、モーターボートの送迎付きで贅沢にショートカット♪ ゆとりのあるスケジュールのため、今日からトレッキングを始めようという初心者の方でも安心してご参加いただけます。天気が良いとボートから、湖面からの景色やさわやかな風も最高!


●日時 令和7年5月24日(土) 8:00~15:00予定
●対象 標高差500m程度の登山道を約5時間歩ける、10歳以上の方
●定員 20名様 (最少催行人数5名様、開催日1週間前に催行可否を判断)
※ボート1艘で活動しますが、乗船人数の関係で、10名様以上お申込みの場合には2班に分かれて活動します。お申込み先着順で班を分け、後の班の方は受付含めた全スケジュールが20分ほど後にずれます。
●料金 一律お1人8,000円 (モーターボート往復乗船料3,000円は別途当日現金支払い)
●集合 7:50まで 湖畔第一駐車場2階

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策※
当ツアーでは以下の対策を実施します。お客様にもご理解・ご協力をお願いいたします。
1)体調不良時には無理をせず、ご参加をご遠慮ください。
2)マスクの着用については、各自ご判断ください。
3)必要に応じ手指消毒及び検温を行ないます。検温結果が37.5℃以上の場合は参加をご遠慮ください。
4)ガイドスタッフは屋内等のマスク着用を基本とします。

ネイチャーガイドの案内で、初心者も楽しめる絶景トレッキング

森から登ると、急登や細い尾根歩きなど足元が危ない難路もありますが、尾根へ上がってしまえば左右の視界が開け、山頂までずうっと気持ちの良い景色の中を歩いて行けます。時間にゆとりを持たせているため、歩き方のコツなどネイチャーガイドの案内を聞きつつ、初心者の方でも楽しく歩いていけます。

ツツジ×新緑 初夏の景色をお楽しみください

登り始めの中禅寺湖南岸はブナやカエデ類の新緑が美しい森が広がり、登っていく途中にはトウゴクミツバツツジ、シロヤシオ、ヤマツツジ、アズマシャクナゲなどのツツジ類も目立ってきます。年によってこの時期に見られる花の種類や数は異なりますが、その時その時の森や山の様子をお楽しみください。

モーターボートでちょっと贅沢しましょ♪

往復ボート送迎をお願いするため、行程を大胆にショートカットできるだけでなく、山頂からだけでなく湖上からの景色もお楽しみいただけます。

About fees

Basic fee

※The list price includes tax.
※The above price is a basic fee.
※Fees may vary depending on schedule, please check the fee displayed after selecting the date.

Payment methods
  • Online payment
Display of the Specified Commercial Transactions Act Display of the Specified Commercial Transactions Act
Reservation cancellation fee generation date Cancellation fee will be charged from 5 days before the event date.
About cancellation 催行日の6日前まで:取消料なし 催行日の5日前~2日前まで:30% 催行日の前日:40%
催行日当日:50% 開始後および無連絡不参加:100%
About event termination 雨天等の悪天候が予想される場合、事前に催行中止のご連絡をいたします。その場合、キャンセル料金は頂戴いたしません。

Detailed information of this plan

Required minimum number of participants 5 Person(s)
Possible number of bookings 1~
Operating period 2025/4/01〜2025/11/30
Assembly time 7:50までに受付へお越しください。
※10名様以上申し込みの場合、ボートの乗船人数の関係で2班に分かれて活動します。お申込み先着順で班を分け、後の班の方は受付含めた全スケジュールが20分ほど後にずれます。
Booking deadline until 14:59 2 days before

Changing room Toilet
Shower Parking
Locker

Dress code - Must bring items 【必ずご用意ください】
速乾性と通気性のある服装、トレッキングシューズ(ミドルカット以上推奨)、雨具(上下セパレートの物推奨)、帽子、防寒着(奥日光はまだ寒く10℃以下になる事も)、軍手などの手袋、飲み物(1リットル程度推奨)、昼食、おやつ、塩タブレット等、健康保険証、しっかりしたリュックサック
【あると便利です】
登山用のストック(伸縮式の物等)、リュックの防水カバー、保温用ボトル(冷たいもの、温かいものが飲めます)、サングラスと日焼け止め
About rental items 雨具は一部サイズで貸し出しが可能です。利用希望の方は、事前にお申し付けください。

Matters require attention 「アップダウンのある登山道を5時間ほど歩けること」を参加条件とさせていただきます。
天候状況による催行判断は前日15時を目途になるべく早く決定しますが、当日となる場合がありますことをご了承ください。
なお、未成年の方のご参加には保護者の同伴をお願いいたします。
Other notifications 雷雨や台風など悪天候が予測され、催行が困難と判断した場合は事前に中止のご連絡をいたします。その場合、キャンセル料金はいただきません。

ツアー参加のための各種確認事項、保険の補償内容、ツアー中に撮影する写真、動画データの取り扱いに関して重要なご案内があります。ページ下部の必要書類・申し込み書欄に掲載されている「日光自然博物館ガイドツアー参加同意書」の内容をご確認いただき同意のうえご参加いただきますようお願いします。
↓↓↓↓↓ご確認ください↓↓↓↓↓

Please check before booking

参加受付時に必要です。必ずご熟読いただき記入の上、当日お持ちください。プリントが困難な方は受付時に記入いただきます。
ご一読ください。
ご一読ください。
ご一読ください。

Plan attractions

   
プランの魅力 私たち、日光自然博物館のネイチャーガイドがご案内します! の画像

私たち、日光自然博物館のネイチャーガイドがご案内します! 奥日光のことならお任せください!自然や地形の成り立ち、さまざまなことをご案内します。

プランの魅力 奥日光の案内も の画像

奥日光の案内も 一息入れがてら、周りを一緒に見まわしてみましょう。今ならでは、ここならではの発見を探して自然を楽しみながら無理なく歩きます。

プランの魅力 シロヤシオ の画像

シロヤシオ 県花「やしおつつじ」のひとつ。中禅寺湖周辺にも多く生えています。新芽と一緒に開くため白×緑のフレッシュな色合いが景色に華を添えます。

プランの魅力 ヤマツツジ の画像

ヤマツツジ 道中はツツジ類などが横に枝を伸ばす場所も。花期に当たるとまるでツツジのトンネルをくぐるようです。

プランの魅力 アズマシャクナゲ の画像

アズマシャクナゲ 社山では山頂付近にのみ群生しています。今年は場所によってはつぼみが多そうという情報もありますがはたして?

プランの魅力  の画像

モーターボートでさわやかな風を楽しみましょう。

プランの魅力 新緑の森 の画像

新緑の森 標高が上がると木々の色がやわらかな新緑カラーに。景色の違いも楽しめます。

Time schedule

   
開会式
08:00

開会式 7:50までに受付へお越しください。
ご挨拶をしてから出発!
※10名様以上申し込みの場合、ボートの乗船人数の関係で2班に分かれて活動します。お申込み先着順で班を分け、後の班の方は受付含めた全スケジュールが20分ほど後にずれます。

サンセットピアから乗船
08:15

サンセットピアから乗船 モーターボートで中禅寺湖を縦断!船長による周囲の自然の解説もお楽しみください。

阿世潟から歩き出し
08:30

阿世潟から歩き出し 砂浜で下船したら、入念にストレッチをして登山開始です。

阿世潟峠
09:15

阿世潟峠 新緑眩しい森の急登を上がると、足尾方面が見下ろせる峠に出ます。もう少し上がればいよいよ尾根歩きがスタートです。

尾根歩き

尾根歩き 右は奥日光、左は足尾の絶景を眺めながらのトレッキングです。

休憩地点も開けた景色

休憩地点も開けた景色 この頃は山全体がやわらかい新緑カラー。癒されながら進みます。

登頂!
11:30

登頂! 山頂付近で絶景を眺めながらの昼食、ゼイタクな時間です。

下りも慎重に
12:30

下りも慎重に 道は細かな砂利で滑りやすい場所に岩場が混ざります。滑らないよう慎重に。

ふと顔を上げると

ふと顔を上げると 無理なく休憩をはさみながら下ります。顔を上げると目の前に中禅寺湖が。

阿世潟峠
14:45

阿世潟峠 下山、お疲れさまでした。モーターボートで中禅寺湖を縦断して帰ります。

Access - Map

栃木県日光市中宮祠2478
Assembly point

県営 湖畔第一駐車場 2階
(駐車料金普通車1日1台500円)

If you arrive by car

東北自動車道 宇都宮ICから日光宇都宮道路に入り、清滝ICよりいろは坂経由で約20分。
※湖畔第一駐車場(普通車1日500円)をご利用ください

If you arrive by train

東武線「東武日光駅」JR「日光駅」下車後東武バス「湯元温泉行」に乗り換え約50分、「船の駅中禅寺」下車徒歩2分(裏通りの立体駐車場です)

All reviews 0Results

Q&A about this plan

No questions about this plan

Activity Provider of this plan

Selling points regarding safety

พิพิธภัณฑ์ประวัติศาสตร์ธรรมชาตินิกโก้จัดทัวร์นำเที่ยวโดยไกด์ธรรมชาติประมาณ 300 ทัวร์ทุกปี การทำกิจกรรมกลางแจ้งอาจก่อให้เกิดอันตรายได้หลายประการ จากประสบการณ์อันยาวนานของเรา เราจึงได้จัดทำคู่มือภายในองค์กรเพื่อช่วยเราหลีกเลี่ยงอันตราย และเราก็ปฏิบัติตามนั้น นอกจากนี้เรายังได้จัดตั้งระบบติดต่อฉุกเฉินทั้งภายในและภายนอกบริษัท และเตรียมพร้อมที่จะดำเนินการอย่างรวดเร็วและเหมาะสมในกรณีฉุกเฉิน

License and Qualifications สมาคมไกด์ปีนเขาแห่งประเทศญี่ปุ่น ไกด์ปีนเขา ปฐมพยาบาลเบื้องต้นในป่า ไม่ทิ้งร่องรอย
Member organizations and associations สภาคู่มือธรรมชาตินิกโก้
Number of staff 31
people
Number of instructors 11
people


Please wait a moment

最近チェックしたプラン

Frequently asked questions
// // // //
Search by activity / experience
Loading