皆さんカヤック体験をしている中、唯一のSUPでしたが、ホントに素敵な体験ができました。
河口の街中からすぐに森の中から渓谷まで、漁師さんも目印にしている明星岳へ向かって、川にそそぐ滝を横目に松峰大橋をくぐって、カフェタイムで癒されました。
帰りは流れに任せてスイスイ
初屋久島、初カヤックで、一人で参加させていただきました。
空港までお迎えに来てくれて、他に参加者がいなかったのでマンツーマンで体験でき、とても楽しかったです。
良かった点
•空港お迎えでホテル送りしてくれたので助かった。
•初心者でも楽しめるコースで、屋久島の自然を満喫できた。
•屋久島情報を色々話してくれて、面白くためになった。
• 休憩時に入れてくれた紅茶が美味しかった。コーヒーも可のようですが、私は紅茶を頂きました。
• 写真を沢山撮ってくれて、後でデータを送ってくれた。
などなど。私は一人参加でしたが、家族で体験しても楽しめると思います。
台風の影響で、別会社で予定していたシュノーケルが中止となり、飛行機の中で当日予約できそうなアクティビティを探してました。
こちらの川のサップが当日の午後からオッケーだったので利用しました。
突然の予約でしたが、ガイドさんが丁寧に教えてくださり楽しくサップをすることができました。
また、屋久島の山や、木の事を詳しく教えてくださり勉強になりました。
プライベートのお話も色々してくださり面白かったです。
写真や動画も沢山撮っていただき、大満足です。
旅の良い思い出となりました。ありがとうございました。
1人参加でしたがガイドの方に終始ペースを気遣っていただいて安心して参加できました。写真動画も60~70枚位撮ってくださり思い出にもなりました。雨の日でしたが安心して楽しめました。
冬で心配しましたが、ウェットスーツやカッパを貸して頂き、上流では温かい飲み物も頂きました。景色は貸切でとにかく水も山も綺麗でした。素敵な時間でした。
初カヤック、1人参加でしたが優しくご説明くださるので安心できますし、終始和やかに楽しめました。
参加した12/4は雨でしたが貸して下さったウェットスーツに雨ガッパと帽子のおかげで雨も寒さも気にならず、行けるとこまで行ったらカヤックから降り、大自然の中お湯を沸かして紅茶を淹れてくださいました^^
キレイな景色を見て川の音を聞きながら紅茶をいただけるなんて、とても贅沢な時間を満喫できました。
ありがとうございました!
伊丹から屋久島空港13時5分着で行きましたが空港まで迎えに来て下さるので13時半の部に間に合いますし、帰りも宿泊先まで送って下さってとてもスムーズに楽しめました。
関西から直行便で行かれる方には是非オススメです☆
写真も沢山撮ってくださいますよ〜^^
11月7日に夫婦で参加しました。天気も良く風もなく気温21度と最高のカヤック日よりでしたが、他にカヤックしている人もなく屋久島の自然をひとりじめできました。シュノーケリングしないのなら海と川二か所に行くことになり、どちらもひとりじめできました。
満足しました。
貸切の絶景SUP最高でした。祝日や繁忙期をずらして良かったです。初心者ですが丁寧に教えて下さります。写真も撮っていただき思い出になりました。
屋久島旅行の最終日、急遽予定がなくなってしまい、当日予約できるアクティビティを探したところこちらを見つけました。
6時半ころ予約完了し、8:45にはガイドさんがホテルでピックアップしてくれたのでとても助かりました。
SUPは初めての体験でしたが、乗り方から漕ぎ方まで、丁寧にレクチャーいただいた後で実践でしたので、思ったよりも難なく漕ぐことができました。
海抜0メートルの川(海?)から見る屋久島の緑はとてもきれいで、思い出に残る体験ができました。
屋久島旅行で何しようか悩んでいる方には是非おすすめしたいです。
カヤック初体験でした。
運動神経ゼロのわたしですが、すぐに慣れて、「また行きたい!!」と強く願っています。
午後の体験に参加をしました。
屋久島空港から安房地区の間に迎えに来てくださり、体験後もホテルまで送ってくださいました。
夏でしたので、川の水が冷たくなく、ウエットスーツとシューズの貸出はありません。
水着を着ていけば、パドルの取扱方法を教えてくださって、すぐさま、安房川に停泊してあるカヤックに乗り込むことができます。
途中休憩を挟みつつ、川に浮かんだり、ティータイム(お菓子もくださいました)をしたり、水中眼鏡を使って川魚の観察をしたり、と盛り沢山の経験をさせていただきました。
ガイドの方の話も面白く、屋久島初上陸だったので、大変勉強になりました。
体験後は、ガイドさんが撮影してくださった写真(添付の写真もその1枚です)を全てデータでくださいます。
カヤックから降りるのが惜しまれて、半日どころか一週間位毎日乗っていたいと思いました。
繰り返しになりますが、またカヤックをやりたいです!
ありがとうございました。
当日予約して午後の回に参加出来ました。初sup、しかも1人参加というなかなかな条件でしたが、ツアーガイドさんが気さくな方で丁寧に教えてくれたので凄く楽しめました!人生初supが屋久島という本当に贅沢な体験をさせて貰いました。ありがとうございました!
丁寧に説明していただいたおかげで、運動神経やバランス感覚に自信がない私でもできました!
また単なるSUP体験だけでなく、屋久島についての知識も得られて別日に予定していたトレッキングにもさらに興味が湧きました。
1人参加で不安でしたが、色々お話しが聞けたし、写真も撮ってもらえて大満足です!
乗る前に分かりやすく教えていただいたので、カヤックが初めての自分でも問題なく乗れました。
澄んだ水と美しい緑に囲まれて、素晴らしい時間を過ごせました。
一人での参加で初めてのカヤックということもあり、不安もありましたが、とても丁寧にカヤックのことや屋久島の事を教えていただけました。
経験も豊富でとてもためになり、安心感がありました。
次回もお願いしたいです!
前日に他の予約がキャンセルになったので慌てて探したのがSUPでした。当初それほど魅力は感じていなかったのですが、山間を漕いでいく気持ちの良さ、川に落ちたときの涼やかさに、すっかりSUPに魅了されました。ガイドの方も親切でリラックスして楽しめました。初めての人は、早いうちに一回落ちてしまえば、力が抜けて上手になっていくと思います。
お世話になります。先日はツアーにご参加いただきありがとうございました。またレビューも頂き恐縮です。
緑の森に包まれて、清らかな水と戯れる楽しさを味わっていただけて、またボードから飛び込んで遊ぶSUPの醍醐味を楽しんでいただけて良かったですし嬉しいです。
また機会がありましたら他の旅先などでもSUPを楽しんでください。
今回の出会いのご縁に感謝です。ありがとうございました!
面白おかしく、という感じではありませんでしたが知見も豊富で色々説明していただき興味深かったです。よくお勉強されているな、という感想です。
先日はツアーにご参加頂きありがとうございました。レビューも頂き恐縮です。
今後も安全を第一に、皆様に楽しんでいただけるように致します。
ありがとうございました。
説明に「午前は送迎可、午後は要相談」といったことが記載されていますが、実際は午前の送迎を断られました。ご注意ください。しかも前日の夜にこのサイトのメッセージにて断ってきました(笑)せめて電話を入れて欲しかったです。
大事な注意事項は、一緒にいた友人に対してのみ説明しており、私がトイレに行っている間に説明がすべて終わっていました。
友人がカヤックから落ちた際、私が大声を出さなければ、気づかず先に進んでしまうところでした。また、私の声に気づいて振り向いた後、自力でカヤックに登れることを期待したのか、助けに行かずしばらく眺めていました。その後助けに行きましたが、めんどくさかったのか、始終表情や声が怒っており、なぜか友人が何度も謝っていました。
説明は必要最小限という感じで、質問も受け付けない、という雰囲気でした。
ツアーの最後に急に明るく振る舞い出して、レビューを良くして欲しいという企みが見え見えでした。
平素は格別のご高配を賜り、心より御礼申し上げます。
昨日は、弊社をご利用頂き、誠にありがとうございました。
その際は、弊社の対応に問題があり、ご不快な思いをされたとのこと、誠に申し訳ございません。
ご指摘の点について、お客様の指摘を真摯に受け止め、反省しております。
今後、このようなことの無いよう、お客様への対応に、一層の力を入れていく所存です。
この度はご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
とにかくめちゃくちゃ楽しかったです!
屋久島の豆知識も豊富で、SUP以外の面でもとても楽しめました!
SUPだけでなく、岩から飛び込みをしたり、魚をシュノーケリングで見たりと、とにかく最高でした!
もちろんSUPも最高でした!
屋久島に来た際には是非!オススメです!
本日はツアーにご参加頂きありがとうございました。レビューも頂き恐縮です。
今回の旅の締めくくりにハッチャケSUPの選択は大正解のようでしたね。すっかり乗りこなし、特技のスポーツに追加決定です。
今後もいろんなフィールドでSUPを楽しんで下さい。
そして是非また屋久島に遊びに来て下さい。
今回の出会い縁に感謝です。
ありがとうございました!
屋久島は天気次第で入れなくなる地域があるので、小雨くらいでも出来るこのアクティビティは助かりました!天気を見て、前日の夕方にギリギリ予約でも、OKなのが、ありがたかったです。
とにかく水が綺麗で、景色も素晴らしく、ドボンと落ちて全身ずぶ濡れになるのも、楽しかったです。屋久島独自の魅力を説明してもらえるのも◎です。
この度はツアーにご参加いただきありがとうございました。またレビューも頂き恐縮です。
屋久島は雨の島といわれるほどなので、雨の景色が良く似合うのも屋久島の特徴です。
濡れて遊ぶので、雨の天然シャワーが心地よいくらいですね。
今後はSUPを趣味にして、他の旅先などでも楽しんでください。
そして是非また屋久島にもお越し願います。
今回の出会いの縁に感謝です。
ありがとうございました!
飛行機の到着が13時であったため、予約できるアクティビティがなかなか見つからなかったのですが、ここは13時半からなので参加することができました。
Supはエメラルドグリーンの川進みながら、ガイドさんの詳しい屋久島の自然について聞きながら、時にはボードの上で休みながら進むことができ、とても良い時間を過ごすことができました。また、ヤクザルにも川から会うことができました!
川でのシュノーケリングまでさせていただき、魚を見ることができ、盛り沢山でとても良かったです。写真もたくさん撮っていただきました。
ぜひまた参加したいです。
この度はツアーにご参加頂きありがとうございました。またレビューも頂き恐縮です。
多くのツアーの中から選んで頂きとても嬉しいです。
ツアー中は素敵な笑顔にガイドが癒されてました。楽しんで頂けて光栄です。
また機会がありましたら是非屋久島にお越し下さい。再会出来ることを楽しみにしております。
今回の出会いのご縁に感謝です。
ありがとうございました!
Authorization issued by | สำนักงานภาษีทาเนกาชิมะ |
---|---|
Insurance information | AIG Property Casualty Inc. Ecosen Outdoor Activity Comprehensive Insurance, Liability Insurance, Accident Insurance |
License and Qualifications | ผู้ตรวจสอบอาวุโสของโรงเรียนสอนพายเรือแคนูที่ได้รับการรับรอง, คู่มือการปีนเขาที่ผ่านการรับรองขั้นที่ 1, WMA Japan WFR, ผู้นำ NEAL |
Member organizations and associations | Japan Canoe Federation, Japan Mountain Guide Association, NPO Japan Eco Tourism Center |
Number of staff | 1persons |
Number of instructors | 1persons |
Selling points regarding safety | ★มาตรการรับมือกับการติดเชื้อโคโรนาสายพันธุ์ใหม่★●การรับมือกับแหล่งที่มาของการติดเชื้อ①การจัดการด้านสุขภาพของเจ้าหน้าที่□การวัดอุณหภูมิร่างกายและสภาพร่างกายทุกวัน□การให้คำปรึกษาและการตรวจสอบว่ามีไข้หรือมีอาการ□การฆ่าเชื้อด้วยมืออย่างละเอียด มาตรการ□ตรวจสุขภาพสภาพร่างกายไม่ดีเช่นไข้ไอปวดศีรษะ□ยืนยันประวัติการเดินทางภายใน 2 สัปดาห์□ยืนยันประวัติการสัมผัสผู้ติดเชื้อและสงสัยติดเชื้อภายใน 2 สัปดาห์●มาตรการรับมือเส้นทางการติดเชื้อ①สุขอนามัยมือ□ฆ่าเชื้อแอลกอฮอล์หรือล้างมือ แนะนำให้ใช้สบู่และน้ำไหล□การฆ่าเชื้อด้วยมืออย่างละเอียดก่อนออกทัวร์□พกยาฆ่าเชื้อแอลกอฮอล์□การยืนยันการแพ้แอลกอฮอล์②การฆ่าเชื้อ□รถรับส่ง / ห้องเปลี่ยนเสื้อผ้า ・ ฆ่าเชื้อและทำความสะอาดห้องน้ำ□ทำความสะอาดและฆ่าเชื้ออุปกรณ์ (ไม้พายเสื้อชูชีพ ฯลฯ .) ที่ใช้ในทัวร์□ระวังมือหยาบและอาการแพ้ที่เกิดจากการฆ่าเชื้อโรคและการล้างมือ□ฆ่าเชื้อและทำความสะอาดชิ้นส่วนที่สัมผัสตามความเหมาะสม③มาตรการ Sanden ◇การระบายอากาศ (มาตรการปิดผนึก) □เปิดหน้าต่างสองทิศทางให้มากที่สุด ระบายอากาศภายในรถให้มากที่สุด□เปิดประตูก่อนและหลังการใช้งานเพื่อระบายอากาศในห้องเปลี่ยนเสื้อผ้าและห้องน้ำ◇มาตรการระยะทางกายภาพ (หนาแน่น) □ระยะห่างทางกายภาพที่ปลอดภัยเพื่อหลีกเลี่ยงการสัมผัสใกล้ชิด□ทั้งสองสวมหน้ากากเมื่อเข้าใกล้◇หน้ากาก (ปิด มาตรการ) □โดยหลักการแล้วพนักงานสวมหน้ากากอนามัย□ทั้งพนักงานและผู้เข้าร่วมในรถรับส่งสวมหน้ากากอนามัย□ห้ามส่งเสียงดัง□เปลี่ยนหน้ากากวันละครั้ง□เตรียมหน้ากากสำรอง●ผู้ที่ไม่สามารถเข้าร่วมทัวร์ได้□ผู้ที่ มีอาการของสภาพร่างกายที่ไม่ดีเช่นมีไข้ไอปวดศีรษะเป็นต้นปฏิเสธ□ผู้ที่มีไข้ 37.5 ℃ขึ้นไป□ผู้ที่เดินทางไปต่างประเทศภายใน 2 สัปดาห์□ผู้ที่สัมผัสกับผู้ติดเชื้อหรือสงสัยว่าติดเชื้อภายใน 2 สัปดาห์●ข้อควรระวังอื่น ๆ ・ กลางแจ้งมีการกล่าวกันว่าการติดเชื้อไม่น่าจะเกิดขึ้นกลางแจ้งเนื่องจากผลกระทบของการไหลของอากาศและรังสีอัลตราไวโอเลต แต่เนื่องจากการติดเชื้ออาจเกิดขึ้นเราจะใช้มาตรการที่เหมาะสมกับการติดเชื้อ มีการกล่าวกันว่าการติดเชื้อในน้ำไม่น่าจะเกิดขึ้น แต่อย่าสวมหน้ากากอนามัยเพราะจะรักษาระยะห่างทางกายภาพไม่ว่าจะอยู่ในน้ำหรือใต้น้ำและมีความเสี่ยงต่อการหายใจไม่ออก・ สำหรับเด็กเด็กอายุต่ำกว่า 2 ขวบเสี่ยงต่อการสำลักและไม่ควรสวมหน้ากากอนามัย เด็กอายุระหว่าง 2 ถึง 5 ขวบไม่ได้บังคับให้สวมหน้ากาก ในการเคลื่อนย้ายเจ้าหน้าที่ควรปรึกษากับผู้ปกครองและจัดการกับมันและหลีกเลี่ยงการสัมผัสโดยตรงให้มากที่สุด・ เกี่ยวกับการเปลี่ยนเสื้อผ้าเมื่อเปลี่ยนเสื้อผ้าเจ้าหน้าที่จะ จำกัด การเข้าพื้นที่สำหรับเปลี่ยนเสื้อผ้า เมื่อเปลี่ยนเสื้อผ้าผู้เข้าร่วมควรรักษาระยะห่างและเปลี่ยนเสื้อผ้า เจ้าหน้าที่จะระบายอากาศในห้องเปลี่ยนเสื้อผ้าตามความเหมาะสมและฆ่าเชื้อและทำความสะอาดบริเวณที่สัมผัส・ เกี่ยวกับการจัดเตรียมอาหารเมื่อเสิร์ฟอาหารมักเป็นกรณีที่มีสามเดนดังนั้นควรใช้มาตรการอย่างละเอียดกับทั้งสามเดน จัดการความปลอดภัยและสุขอนามัยของอาหารตามกฎหมายสุขาภิบาลอาหาร เมื่อรับประทานอาหารให้เว้นระยะห่างให้มากที่สุดเท่าที่จะเป็นไปได้และวางแผนเพื่อที่คุณจะได้นั่งเคียงข้างกัน หลีกเลี่ยงการแบ่งปันอาหารและเสิร์ฟทีละจาน・ เกี่ยวกับการตอบสนองในกรณีฉุกเฉิน ・ หากคุณรู้สึกไม่สบายในระหว่างการทำกิจกรรมเจ้าหน้าที่จะตอบกลับโดยติดต่อคุณโดยสวมหน้ากากและถุงมือ หากคุณยังคงรู้สึกไม่สบายในระหว่างการทำกิจกรรมหรือหากคุณสงสัยว่าคุณมีไข้หรือมีการติดเชื้อโคโรนาไวรัสสายพันธุ์ใหม่เจ้าหน้าที่จะหยุดการผ่าตัดและเรียกรถพยาบาล ในกรณีที่มีการติดเชื้อ coronavirus ใหม่ในพนักงานหรือผู้เข้าร่วมผู้จัดการสถานที่จะติดต่อเจ้าหน้าที่ทันทีภายใต้คำแนะนำของสถานีอนามัยและพิจารณาปิดสถานที่และใช้ประกันสังคมจนกว่าจะมั่นใจในความปลอดภัย |
Operating hours | 7: 00-20: 00 น |
---|---|
Regular holidays | เปิดทุกวัน |
Remarks | สหพันธ์เรือแคนูญี่ปุ่นผู้ตรวจสอบอาวุโสของโรงเรียนสอนพายเรือแคนูอย่างเป็นทางการของญี่ปุ่นสมาคมมัคคุเทศก์ภูเขาอย่างเป็นทางการขั้นตอนที่ 1 การปฐมพยาบาลในพื้นที่รกร้างว่างเปล่าญี่ปุ่น WFR Nature Experience ผู้นำกิจกรรมผู้นำ NEAL |
Please wait a moment
この度はツアーにご参加頂きありがとうございました。レビューも頂き恐縮です。
今回の屋久島旅行は天気に恵まれそうですね。屋久島の大自然を存分に楽しんで下さい。
今回の出会いの縁に感謝です。
ありがとうございました!