薩摩錫器工芸館
Activity
鹿児島県霧島市、JR国分駅より徒歩約15分の場所にある「薩摩錫器 岩切美巧堂」では、県指定の伝統工芸・薩摩錫(すず)器の製作体験をしていただけます。
薩摩錫器を知っていたわけではなく、面白そうと思って体験してみましたが、併設のショップで商品を見たり 動画を見せていただくことで 詳しく知ることができました! 体験自体は とても簡単で少し物足りなかったけど、誰にでもできる内容ではあると思います!
丁寧に教えて頂き楽しかったです!
2回目以降できるならより食器の選択肢が広がったりすると良いかなと思いました!
錫(すず)の事は余り知らなかったのですが、小皿を作る体験に参加しました。なかなか錫食器に触れる事が無かったのですが、鹿児島ならではだと思います。裏に刻印を打ち付け、皿の形を整えて。。と誰にでも手軽に出来る体験です。鹿児島旅行の良い思い出になりました。食後のフルーツやお菓子を乗せたりと毎日使ってます。体験後に見て錫が気に入ってカップも購入。良い体験でした。
友人を誘い錫皿の作成に来ました。
初めてでも丁寧に教えてくださり短時間で、素敵な錫皿ができました。
いつもご来店ありがとうございます。
デザインを工夫されて、素敵な錫皿をつくられていました。
またのご来店お待ちしております。
調味料を入れられる小鉢を作りました。希望の形が作れて大満足です。
最後に研いていただき、ピカピカになりました。
素敵な錫皿が出来ましたね。
またのご来店お待ちしております。
Selling points regarding safety | [สิ่งที่เรากำลังทำเพื่อความปลอดภัย] 1 ติดตั้งแอลกอฮอล์ฆ่าเชื้อให้กับลูกค้าภายในอาคาร 2 การระบายอากาศในอาคารอย่างต่อเนื่อง 3 การตรวจสุขภาพของพนักงาน ④ กำหนดให้พนักงานสวมหน้ากากอนามัย ⑤ พนักงานล้างมือและบ้วนปากอย่างทั่วถึง ⑥ อุปกรณ์ฆ่าเชื้ออย่างทั่วถึง |
---|
Operating hours | 8.00-12.00 น., 13.00-17.30 น |
---|---|
Regular holidays | วันอาทิตย์ |
Please wait a moment
ご体験頂きありがとうございました。
薩摩錫器の歴史は300年以上になります。
普段使いでご利用頂きとても嬉しく思います。
また、鹿児島にお寄りの際はご来店お待ちしております。