臥龍禅(がりゅうぜん)道場は、大東流の永世名人位である、堀川幸道先生の「柔らかい合気」の会得を主眼に置いております。
堀川幸道先生は、大東流中興の祖である武田惣角先生より、特に柔らかい「合気技」を学んだことで知られております。
当道場は、その堀川名人位の合気技を、「動静不二」、「心身一如」という禅的な観点からも稽古を行っている道場です。
自然体で力みのない合気技と、無我の境地である禅の機き(はたらき)とは、全く別ものではありません。
大東流の合気技の稽古を通じて、是非体験して下さい。
また、合気の稽古を通じて、呼吸や姿勢を正しく調えることは、健康増進にも大変効果があります。
大東流合気柔術。この武術は、元来が会津藩の上級武士のみに伝えられた、殿中の護身術であります。明治時代まで門外不出の武術でしたが、会津出身の武田惣角先生によって、世間に知られるようになりました。
Please wait a moment