株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー

株式会社日光自然博物館

Post comments - reviews

Nikko Natural Science Museum Co., Ltd. comments - reviews list
(page 6)

Guest user初めてのスノーシュー

初心者でも楽しめるコースを案内して下さいます。対応はとても親切ですし、自然博物館の方が動植物についても丁寧に説明してくれます。冬のアクティビティと自然、両方楽しみたい人におすすめです。私は動植物のことについても知りたかったので、凄く良かったです。他のツアーも行ってみたいです。

4.0
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
Trekking
Eco-tourism
Feedback from Activity Provider

この度はイベントへのご参加、レビュー投稿いただきありがとうございました。
自然観察+スノーシューハイキングをお楽しみいただけたようで、何よりでございます。他のイベントでもお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館 鈴村

Guest userまさに「ネイチャーガイド」

氷瀑への的確な道案内は当然のこととして、それだけでなく、途中の植生(最近の変化も含めて)の説明や動物の活動痕の説明などがあって、タイトル通り「ネイチャーガイド」でした。

5.0
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
このツアーは、私たちが開催する内容の中で一番長い距離を歩くのですが、せっかくなら道中も楽しんでほしい!と考えています。
いただいたレビューの通り、自然解説も楽しんでいただけていれば本当に嬉しいです。
また機会がありましたらぜひご参加ください。
お待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同
 

Experience plan
大好評!ネイチャーガイドと行く絶景!庵滝・氷瀑トレッキング【栃木県・奥日光】
  • Couple
  • Family
  • With friends
  • Solo
  • First try
  • Step up
  • Advanced
Guest user雪山の生き物

何度か参加させていただいてますが、今回は、鳥のさえずり、木をつつく音、木の上で食事中の猿など、雪山で逞しく生きる生き物を見て感じることが出来たのが良かったです。

4.5
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
Trekking
Eco-tourism
Feedback from Activity Provider

このたびはツアーへのご参加並びにレビューへの投稿、誠にありがとうございます。

また、当ツアーに何度かご参加いただいているとのこと、重ねてお礼申し上げます。

奥日光は何度来ても魅力が尽きない場所でございます。
ぜひ今後も奥日光の自然を楽しんでいただけたら幸いです。

また別の季節でもお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user

知識豊富なガイドさんのおかげで、フカフカ雪のルート設定や
その土地の自然の話しなど飽きない一日でした。

5.0
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Trekking
Day trip to the hot springs
Feedback from Activity Provider

このたびはスノーシュートレッキングにご参加いただきありがとうございました。
今年はフワフワ新雪がとても貴重ですが、なんとかお楽しみただけてほっとしています。貸し切りスノーシュー体験なので、最適なルートをアレンジできました。
また、色々なお話しができれば嬉しいです。
引き続きよろしくお願いいたします。

日光自然博物館 スタッフ一同
 

Guest user庵滝・氷瀑トレッキング【栃木県・奥日光】

案内の途中で、自然の景色を説明し、また、連なる山の名前、植物の名前、ムササビの糞等、様々なことを説明され、大変有意義でした。

5.0
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
氷瀑だけでなく、途中の自然のあれこれも魅力を感じていただけて私たちも嬉しいです。
また別の季節でもお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館 スタッフ一同
 

Guest user楽しかったぁ

庵滝は初めて行きましたが、思っていたよりも大きな氷瀑だったので満足しています。
ルート上でも、様々なレクチャーがあり、楽しく歩けました。
ただ、参加費が一律10,000円では無く、参加費6,000円、保険料1,000円、レンタル料スノーシュー2,000円、チェーンスパイク500円、ストック500円とかにしてもらった方が、自分の装備や保険も使えるので、リーズナブルでいいと思いました。

4.0
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
氷瀑や自然解説もお楽しみ頂けて何よりです。
 
参加費やレンタル品については、より気軽にご参加いただけるよう検討してまいります。
また機会があれば、ぜひご参加ください。

日光自然博物館 スタッフ一同
 

Guest user氷瀑とネイチャートレイル

奥日光の氷瀑を見るトレッキング。道のりでネイチャーガイドツアーからの解説が楽しい。植物学、生物学、地質学の知識と経験からの話しを、聞きながら12kmのネイチャートレイル!

4.5
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
冬の奥日光も詳しく見ていくと、色々な切り口で楽しんでいただけます。
長い道中を面白がっていただけて嬉しいです。
また機会があれば、ぜひご参加ください。

日光自然博物館 スタッフ一同
 

Guest user子供が大興奮

一面の雪景色、前日夜に降った雪でふわふわの足元。それだけで子供は大興奮でした
丁寧な説明で、スノーシューを履くのも難しくなく、歩いてみるとまた楽しい!沈み込まずに歩ける感覚がとてもおもしろかったです

荷物を置くタイミングはほとんどないので、リュックでの参加が望ましいと思いました。バックの持ち歩きはしんどかったです

最後にそり遊びをしましたが、息子はそれが一番楽しかったようです

またぜひ参加したいです

5.0
Participating date: 02 2024
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

先日は「ちびっこスノーシュー2024」へのご参加、並びにレビューをご投稿いただきありがとうございます。

活動中の皆様の雰囲気も暖かく、私共も楽しい一日を過ごすことができました。

今後も様々な切り口で、奥日光の魅力をお伝えするツアーを企画してまいります。
また別の機会でも奥日光でお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館スタッフ一同

Guest user

人生初の体験でしたが、高齢の母のことも細やかに気にかけてくださり、ありがたかったです。

5.0
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Trekking
Day trip to the hot springs
Feedback from Activity Provider

この度はアクティビティへのご参加、レビューへ投稿いただきありがとうございました。またのご参加をお待ちしております。

日光自然博物館 鈴村

Guest user初めてのスノーシュー

小学生の子供を連れて家族で参加しました。
初めてだったので、不安等もありましたが、ガイドさんが優しくレクチャーしてくれたので、十分に楽しめました。

人数が多ければ、コース分けされるみたいですが、今回少人数開催だった為、1コースでの開催で結構アップダウン激しかったですが、達成感もありました。

機会があればまた参加したいってのと、スノーシューの楽しさを知ることができました。

4.5
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
Trekking
Eco-tourism
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

レビュー投稿誠にありがとうございます。

この度は1コースで開催となってしまいましたが、お楽しみ頂けたようで幸いです。
スノーシューにつきましても、その日ごとのコンディションや歩く場所によってさらに楽しみ方が広がります。
機会がございましたら、ぜひまたスノーシューに挑戦されてみてはいかがでしょうか。

この度は、「スノーシューで雪の森へ」ご参加いただきありがとうございました。
また、奥日光でお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館
福田
山﨑

Guest userまた行きたいです

2月の奥日光は初めて。除雪もバッチリで自家用車で安心して現地に到着。スノーシューは初体験でしたが、今後も続けたいアクティビティになりました!解説、安全配慮もバッチリで初めての方におすすめします。もちろん、リピート参加も楽しめる内容です。小学2年生でも大人と同じコースで楽しめることも魅力です。

5.0
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
Trekking
Eco-tourism
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

レビュー投稿誠にありがとうございます。

奥日光の冬、そしてスノーシューの楽しさを満喫していただけたようで私たちとしてもとても嬉しく思います。

今回歩いていただいたコース以外にも奥日光では複数のコースがございますので是非、挑戦してみてください。

この度は、「スノーシューで雪の森へ」ご参加いただきありがとうございました。
また、奥日光でお会いできることを楽しみにしております。

日光自然博物館
福田
山﨑

Experience plan
初心者・経験者どちらも歓迎!スノーシューで雪の森へ!2025【栃木・奥日光】
  • Couple
  • Family
  • With friends
  • Stress relief
  • First try
Guest user感動です。

ネイチャーガイドさんに引率されて片道3時間かけて庵滝まで。
慣れないスノーシューでよちよち歩く初心者にペースを合わせてくださり、途中日光の自然や成り立ちをレクチャーしてくださり、とても楽しい道行でした。
庵滝の氷のカーテンは繊細な美しいアイスブルーに染まり、一度は鑑賞したいと長年の想いが成就して感動も一入です。
庵滝が凍ったとニュースで知り、実施日直前に慌てて申し込みましたが、アクティビティジャパンさんのツアーに申し込んで本当に良かったと思いました。
村木様、お世話になりありがとうございました。

5.0
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

この度は庵滝氷瀑トレッキングにご参加ありがとうございました。
滝までの道中が長いので、そのあいだも色々な自然も楽しんでいただきたいなと思っています。
きれいな氷瀑をご覧頂けて何よりです。
またの機会のご参加をお待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user氷瀑&冬の小田代を歩く

迫力のある氷瀑。人気スポットになっているのがわかりました。ガイドさんがいるので、安心してスノートレッキングができました。冬の小田代は初めてでしたが、ガイドさんの植物や動物の説明があり、より楽しめました。

4.0
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

このたびは庵滝氷瀑トレッキングにご参加いただきありがとうございました。
氷瀑はもちろんですが、その道中も楽しんでいただけて嬉しいです。
冬の奥日光の魅力をより味わっていただきたいと思っています。

またの機会のご参加をお待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同
 

Guest user絶景の中でクロスカントリー(XC)スキーを初体験!

男体山その他の雪山に囲まれる解放感溢れる光徳牧場で、日光自然博物館の村木先生、渋谷先生がゆっくり丁寧にそれぞれのペースでXCを教えて下さいます。初心者コースは牧場メインで練習後に湧水の光徳沼までハイキング。レーンのないフカフカの新雪に踏み込む体験も!ノーエッジングの要領がつかめたら早速戦場ヶ原の木道へ繰り出すことも可能。夏とはまたひと味違う白銀の戦場ヶ原が広がっています。いつものゲレンデスキーにはないハイキング感が楽しくてお勧め!アストリアホテルのレンタルパック宿泊だと手ぶらでXCスキー&温泉三昧できます^^

5.0
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
Eco-tourism
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

お客様

この度はご参加くださり、ありがとうございました。

クロスカントリースキーはスノーシュー等と比べ慣れるまで少し時間がかかりますが、緩斜面と大パノラマの多い奥日光はとても良いフィールドだと思います。
お天気にも恵まれ、絶景をご覧いただきながら体験していただけましたこと、うれしく思っております。

また別のツアーでもお会いできる日を楽しみにしております。

日光自然博物館
村木

Guest user

予約後から当日までに何度かメールを頂き安心して参加出来ました、又トレッキングに必要なアイゼンやヘルメット、ストックなど無料でレンタル出来てとても助かります。トレッキング中も細かな説明があり勉強になりました。

4.0
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

このたびは庵滝氷瀑トレッキングへのご参加ありがとうございました。
必要な道具も自由にお使いいただけるようご用意いたしました。
少しでも参加しやすく感じていただけていれば嬉しいです。
またの機会のご参加をお待ちしております。

日光自然博物館 スタッフ一同

Guest user刈込湖スノーシュー

金精道路と小峠に上がる時が
大変でしたが後はそこまで大変では
ありませんでした。庵滝ほど
人もいないので秘境感があります。
蓼の湖にも行けて楽しかったです。

4.5
Participating date: 02 2024
Trekking
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
株式会社日光自然博物館 のギャラリー
Feedback from Activity Provider

お客様

この度はご参加くださり、ありがとうございました。
また、高評価と温かいコメントをいただき、重ねてお礼申し上げます。

やや急な上り下りもありますが、その大変さに見合った絶景が待っていう素晴らしいコースです。
ご満足いただけた様で、私どももうれしく思います。

また別のツアーでもお会いできる日を楽しみにしております。

日光自然博物館
村木

Guest user

お世話になりました。
とても楽しかったです!朝の時間も個別に対応していただき、とても助かりました!私はとにかく安全に行きたくてツアーを予約しましたが、自然解説もあって母もとても楽しんでいました。男体山の時もまたお願いしたいと思います!
ありがとうございました。

5.0
Participating date: 02 2024
Trekking
ไกด์ทัวร์
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

この度は当ツアーへご参加いただき、またレビュー投稿をいただき、ありがとうございました。
「迷わず安全に行く」以外にも自然を楽しんでいただきたく、ゆとりを持った行程でツアーを開催しております。キツツキの掘り跡、本人(本鳥)のお出ましは感動の出会いでした。お楽しみいただけて良かったです。
男体山もぜひご相談ください。それ以外でもまたお会いする機会があれば嬉しく思います。
日光自然博物館スタッフ一同

Guest user初めてのスノーシューで刈込湖へ

慣れるまでドキドキのスノーシュー。登り下り、足の置く場所をわかりやすく教えてくれ、安心して進めました。雪の森を歩く音!今の時期じゃないと歩けない道を抜けると、目的の氷結の刈込湖が!感動です。青空に氷結した湖を見ながらのお昼は最高のご褒美。
尻餅をついたらそのまま滑り降り、動植物の説明を聞きながらの面白く素敵な秘境刈込湖トレッキングになりました。
ネイチャーガイドさん達に、安心安全・楽しく案内していただいて参加して良かったです。

5.0
Participating date: 02 2024
Trekking
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

お客様

この度はご参加くださり、ありがとうございました。
また、高評価と温かいコメントをいただき、重ねてお礼申し上げます。

夏とは全く違った様相の刈込湖の絶景、また道中もお楽しみいただけた様で、私たちもうれしく思っております。

今後も様々なツアーを企画していきますので、お客様の「行ってみたい・やってみたい」というお声もぜひお寄せください。

またよろしくお願いいたします。

日光自然博物館
村木

Experience plan
ネイチャーガイドと尋ねる秘境!氷結の刈込湖トレッキング【栃木県・奥日光】
  • Couple
  • Family
  • With friends
  • Solo
  • Stress relief
  • First try
Guest user念願の冬の刈込湖に行くことができました!

数年前から気になっていた冬の刈込湖。
行ってみたいものの、一人で行くのは少し不安と思っていたところ、
今回のツアーがあると知り早速申込みました。
当日はスノーシューでの歩き方を丁寧に教えて頂き、急斜面や段差のある場所ではサポートもして頂けるので、安心して参加することができました。
また、コース上の地形や、動物の痕跡、植生の説明など、色々な解説をしてくださり大変勉強になりました。
もう一度行きたくなるような、大満足のツアーでした!!

5.0
Participating date: 02 2024
Trekking
Eco-tourism
Snow shoes/Snow trekking
Feedback from Activity Provider

お客様

この度はご参加くださり、ありがとうございました。
また、高評価と温かいコメントをいただき、重ねてお礼申し上げます。

安全に、楽しく、お客様のご希望を叶えられるようなガイドツアーを催行できるよう、これからも精進して参ります。

今後も様々なツアーを企画していきますので、お客様の「行ってみたい・やってみたい」というお声もぜひお寄せください。

またよろしくお願いいたします。

日光自然博物館
村木

Guest user沢山の星に囲まれて!

スノーシューで夜の森を散策し、沢山のフィールドサインを見つけることができました。ちょうど湖畔での花火大会が開催されたせいか野生動物には会えませんでしたが、多くの動物の住む森であることを感じることができました。
最後は満天の星空に会うことができました。
日光だからこそ見れる無数の星が輝く星空です!
星好き、森好き、動物好き、日光好きにオススメのツアーです。また参加したいです。

5.0
Participating date: 02 2024
Snow shoes/Snow trekking
Night tour
Eco-tourism
Feedback from Activity Provider

この度は当ツアーへのご参加、ならびにレビュー投稿をいただきましてありがとうございました。
生きものには出会えず…でしたが、冬ならではのフィールドサインを見つけたり、予報が良い方にはずれての満天の星を見られたり、良い時間を過ごしていただけて何よりでした。
「日光好き」の皆様に「もっと日光好き」になっていただくべく、また色々と企画して参ります。またお会いできれば嬉しく思います。お待ちしております。
日光自然博物館スタッフ一同

Experience plan
初開催!“極寒の夜”を楽しもう!!『冬の戦場ヶ原ナイトハイキング』【栃木県・奥日光】
  • Couple
  • Family
  • With friends
  • Solo
  • Stress relief
  • First try
  • Advanced

Information on 株式会社日光自然博物館

License and Qualifications สมาคมไกด์ปีนเขาแห่งประเทศญี่ปุ่น ไกด์ปีนเขา ปฐมพยาบาลเบื้องต้นในป่า ไม่ทิ้งร่องรอย
Member organizations and associations สภาคู่มือธรรมชาตินิกโก้
Number of staff 31persons
Number of instructors 11persons
Selling points regarding safety พิพิธภัณฑ์ประวัติศาสตร์ธรรมชาตินิกโก้จัดทัวร์นำเที่ยวโดยไกด์ธรรมชาติประมาณ 300 ทัวร์ทุกปี การทำกิจกรรมกลางแจ้งอาจก่อให้เกิดอันตรายได้หลายประการ จากประสบการณ์อันยาวนานของเรา เราจึงได้จัดทำคู่มือภายในองค์กรเพื่อช่วยเราหลีกเลี่ยงอันตราย และเราก็ปฏิบัติตามนั้น นอกจากนี้เรายังได้จัดตั้งระบบติดต่อฉุกเฉินทั้งภายในและภายนอกบริษัท และเตรียมพร้อมที่จะดำเนินการอย่างรวดเร็วและเหมาะสมในกรณีฉุกเฉิน

株式会社日光自然博物館 - operating hours

Addres
〒3211661
2480-1 ชูกุชิ เมืองนิกโก้ จังหวัดโทจิงิ
Operating hours ตั้งแต่วันที่ 1 เมษายน ถึง 10 พฤศจิกายน เวลา 8:30 น. ถึง 17:30 น. ตั้งแต่วันที่ 11 พฤศจิกายน ถึง 31 มีนาคม เวลา 09:00 น. ถึง 17:00 น.
Regular holidays วันจันทร์ (เปิดทุกวันตั้งแต่เดือนพฤษภาคมถึงพฤศจิกายน) ละ 3 วันในช่วงวันหยุดสิ้นปีและวันขึ้นปีใหม่ และวันหยุดชั่วคราวอื่นๆ
ホームページ

Please wait a moment

Search by activity / experience
Loading